Intel Parallel Studio XE for Linux 2020 のインストール

Table of Contents

インストールパッケージの入手

2020年9月15日更新情報
Intel Parallel Studio XE Composer Edition for Fortran and C++ Linux を Ubuntu 18.04 LTS (WSL1 (WSL2) on Windows 10 Pro 64bit)にインストールします.Versionは 2020 Update 1 (Build on March 26, 2020 ) (Update 3)です.ライセンス管理のサイトから Full package の tgz ファイルがダウンロード済みで,適当なフォルダ(ディレクトリ)にあるものとします.Windows 10 のデフォルトのダウンロードフォルダは C:\Users\username\Downloads です(username は読み替えます). Linuxから見ると /mnt/c/Users/username/Downloads です.このファイルは 1.7GB あります.
既にWSL2がリリースされていますが,WSL1 の Ubuntu 18.04 LTS でインストールしました.WSLについてはこちらの記事が参考になります.インテルコンパイラは Ubuntu 20.04 LTS には,2020年9月15日現在,未対応のようでした.
学生さんはこちらのサイトによると Parallel Studio Cluster Edidtion が条件を満たせば無償で使えるようです.Cluster Edition はすべてインストールすると Composer Edition よりも巨大ですので,ディスクの空き容量に注意しましょう.本記事の最後に注意事項を追記しています.
以下はすべて Ubuntu のターミナルでの作業になります.

必要要件の事前インストール

必要要件である,g++ を事前に以下のようにインストールしておきます.

$ sudo apt update
$ sudo apt dist-upgrade
$ sudo apt install g++

解凍と install.sh の起動

インストールパッケージをダウンロードしたフォルダ(ディレクトリ)に移動し,解凍します.その後,解凍先ディレクトリに移動し,root (suコマンド)として,インストールスクリプトを起動します.

$ cd /mnt/c/Users/username/Downloads/
$ tar xf parallel_studio_xe_2020_update1_composer_edition.tgz
$ cd parallel_studio_xe_2020_update1_composer_edition/
$ sudo ./install.sh

Intel 版 Python について

以下の方法でインストールすると,Intel 版 Python もインストールされます.このPythonのパッケージ管理は conda で可能なのですが,root 権限が必要です..conda//opt/intel/intelpython3 がroot所有になります.これではPythonのパッケージ管理が面倒ですので,Intel 版 Python をインストールから外す方がよいと思われます.以下には解説しておりませんが,インストールするパッケージを選択するオプションで,外すことができます.
また,インストール後にIntel版Pythonを無効にするには,インストール先のディレクトリ名を適当に変更してしまうのが簡単です.例えば,インストール先の /opt/intel/ において,

$ sudo mv intelpython3/ intelpython3-deactivate/

のようにディレクトリ名を変更してしまえばPATH等の環境設定から外されます.

質問に答えながらインストールを進める

その後はインタラクティブに質問に答える形式でインストールを進めていきます.
最初はラインセンス条項への同意です.最後にacceptします.
次に,Intelによる情報収集に同意するか否かに関して,好みに応じて選びます.
次に,License Activation です.あらかじめシリアルナンバー等,アクティベーションの方法を把握しておく必要があります.私の場合はデフォルトを採用し,Intel Registration Center でシリアルナンバーを確認後,インターネットに接続した状態でアクティベーションを行いました.
次に,Configuration > Pre-install Summary が現れ,デフォルトのインストール先 /opt/intel とコンポーネント一覧が表示されます.デフォルトではIA-32コンポーネントもインストールされますが,64 bit版では必要要件が不足します.そこで,2. Customized installation を選択し,次に 1 を選択して,以下のように,IA-32のチェック x を外します.

--------------------------------------------------------------------------------
Select the target architecture(s) where the applications you develop will run.
--------------------------------------------------------------------------------

   1. [ ]    IA-32
   2. [x]    Intel(R) 64

   3. Finish architecture selection [ default ]

   Note: This system is an Intel(R) 64 architecture system.
   Your application may be built to run on either IA-32 or Intel(R) 64 arch.

   b. Back
   q. Quit installation

--------------------------------------------------------------------------------
Please type a selection or press "Enter" to accept default choice [ 3 ]:

デフォルトの 3 を選択して先に進みます.以下のように,32-bit libraries not found が現れるかもしれませんが,無視してデフォルトを選択し,先に進めます.


--------------------------------------------------------------------------------
Checking the prerequisites. It can take several minutes. Please wait...
--------------------------------------------------------------------------------
Prerequisites > Missing Prerequisite(s)
--------------------------------------------------------------------------------
There are one or more unresolved issues based on your system configuration and
component selection.

You can resolve all the issues without exiting the installer and re-check, or
you can exit, resolve the issues, and then run the installation again.

--------------------------------------------------------------------------------
Missing optional prerequisites
-- 32-bit libraries not found
--------------------------------------------------------------------------------
   1. Skip prerequisites [ default ]
   2. Show the detailed info about issue(s)
   3. Re-check the prerequisites

   h. Help
   b. Back
   q. Quit installation

--------------------------------------------------------------------------------
Please type a selection or press "Enter" to accept default choice [ 1 ]:

いよいよインストールが始まります.非常に時間がかかります.最後に Installation Complete が現れましたら,Enter キーを押して完了です.

環境設定

実際にインテルコンパイラを使用するには環境設定が必要です.以下のようにします.最後の行のようになれば成功です.

$ cd /opt/intel/parallel_studio_xe_2020
$ source ./psxevars.sh
$ ifort
ifort: command line error: no files specified; for help type "ifort -help"

毎回,環境設定をするのは面倒ですので,.bashrc にこの環境設定を書き込んでおきましょう.~/.bashrc をエディタで開き,最下行(または適当な行)に以下を書き込みます.Linux terminalを立ち上げると直ちにインテルコンパイラが使える状態となります.

source /opt/intel/parallel_studio_xe_2020/psxevars.sh

Cluster Edition のインストールについて

上記は Composer Edition でしたが,学生さんが無償で使えるバージョンは Cluster Edition になります.学生さんと確認したところ,デフォルトインストールでは必要要件を満たさず失敗しました.X-Window 関連がインストールされていないためと思われます.そこで,リリースノートを参照して以下の通り,コンポーネントの一部を外す,すなわち,2 から 6 までを None に変更しました.もちろん,上記したIA-32も外します.これでインストールできました.

a を入力して,まず,すべて None に変更し,その後,7番以降を一つずつ番号で選び,All に変更していきます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください