佐々木淳研究室へようこそ!
佐々木淳研究室では沿岸環境学,海岸工学,環境水工学を主な研究対象分野とし,科学技術研究を基礎に具体的な課題解決に資する分野融合的研究に取り組んでいます.研究成果は国際誌への発表を目指します.
2023年4月29日(土)11:30から入試説明会を開催します.研究室訪問も可能ですのでどうぞご参加ください.
お知らせ
最近の記事
- Ubuntu 22.04 LTS における Intel oneAPI (ifort) のインストール数値計算を目的に,Intel C コンパイラと Intel Fortran コンパイラを利用するため,Windows 10 Pro の WSL2 の Ubuntu 22.04 LTS に Intel oneAPI Bas […]
- 2023年4月茜浜見学会2023年4月16日(日)に茜浜海浜公園の見学会を開催しました.昨日とは打って変わり,春の陽気の下,習志野の海を守る会のみなさまのご案内で,東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチーム(PT)の活動と […]
- 2023年4月イギリスから来訪の博士学生によるセミナーを開催2023年4月10日(月)にイギリスのManchester Metropolitan Universityの博士課程の学生さんが来訪され,研究室セミナーを開催しました.講演題目は Using Fractals to ap […]
- 2023年3月研究室送別会3月23日に大学院の学位記授与式が,3月24日には学部の卒業式が開催されました.研究室からは修士1名,学部1名が学位記を授与されました.ご卒業おめでとうございます. 研究室で送別会
- 第70回日本生態学会大会ポスター賞・最優秀賞を受賞博士課程2年の中村航さんと,修士課程修了生のPhyo Thet Naingさん他が,第70回日本生態学会大会(ESJ70)において,物質循環セクションのポスター賞・最優秀賞を受賞しました.発表タイトルは「吹通川マングロー […]
- 2023年2月イーストロンドン大学の教員による研究室セミナーイーストロンドン大学リーダー(准教授相当職)のRavindra Jayaratne先生を2023年2月下旬の1週間,東京大学に招へいしました.2023年2月27日には研究室セミナーで講演をお願いしました.
- 2023年2月研究室スキー・スノーボード旅行2023年2月12日から13日まで,1泊2日でかぐらスキー場(新潟県)でスキー,スノーボードを楽しみました. 最寄りは上越新幹線の越後湯沢駅です.温泉施設もあります. 宿は神楽ハウス.これからスキー,スノーボード. 宿か […]
- GitHub TipsGitHubの初歩的なTipsです.項目を追記していく予定です. GitHubのリポジトリのインポート 他の公開リポジトリをインポートすることができます.例えば,GitHubの公開リポジトリを GitHub Organi […]