2023年1月11日 国際誌 Frontiers in Marine Science に論文採択・出版
都市内湾のブルーカーボン研究の一環で,水質モニタリングに広く用いられる塩分計やpH計の連続観測値を基に,簡便な方法で水面近傍の二酸化炭素分圧(pCO2)を推定する手法を開発しました.この手法を用いて,東京湾奥部の港内にお […]
2022年11月28日 国際誌 Scientific Reports に論文採択・出版
チュラロンコン大学との共同研究による以下の論文が国際誌Scientific Reportsに掲載されました.タイ湾奥部チャオプラヤ川とバンパコン川の間の海岸線を対象に,海岸侵食の対策としてのグレーインフラとグリーンインフ […]
2022年9月7日 国際誌Coastal Engineering Journalに論文採択・出版
当研究室の博士課程学生王康年さんによる以下の論文が国際誌 Coastal Engineering Journal に採択・出版されました.東京湾の貧酸素水塊・無酸素水塊と無酸素水塊の湧昇による青潮について,イオウ過程に着 […]
Changsheng CHEN博士が特任教授に就任
マサチューセッツ大学ダートマス校モントゴメリーチャーター教授のChangsheng CHEN博士が2022年9月1日より,研究科の招へいにより特任教授に就任しました.任期は2022年11月30日までです.
2022年8月8日 国際誌Natural Hazards に論文採択・出版
当研究室で博士課程を修了したLiu Feiさんによる以下の論文が国際誌 Natural Hazards に採択され出版されました.東京湾を対象として高潮・洪水・津波・のマルチハザードについて検討したものです. Liu, […]
2022年6月28日 EASEC-17 で基調講演
17th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-17) において,Towards a resilie […]
2022年5月8日(日)入試説明会
社会文化環境学専攻の入試説明会を5月8日(日)に開催します.詳細はこちらをご参照ください.もしご都合が付かない場合は出願期間の前であれば別途説明可能ですので,お気軽にご相談ください.
水産庁委託事業に参画します
2022年度より,水産庁委託「漁場環境改善推進事業のうち栄養塩、赤潮・貧酸素水塊に対する被害軽減技術等の開発」に参画します.東京湾を対象とした,栄養塩管理方針の検討に千葉県水産総合研究センター,水産研究・教育機構水産技術 […]