2019-08-28 / 最終更新日時 : 2019-09-22 jsasaki 国内旅行 2019.8.26-27 石垣島視察 8月26-27日に水産庁「厳しい環境条件下におけるサンゴ礁の面的保全・回復技術開発実証委託事業検討委員会(事務局:(一社)水産土木建設技術センター)」の第1回委員会と現地視察のため,沖縄県の石垣島を訪問しました.
2018-12-25 / 最終更新日時 : 2021-01-03 jsasaki 国内旅行 生き物生息場つくりPT マコガレイ産卵場現地調査 東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチーム(PT)では,12/25に東京湾茜浜沖合で,千葉県水産総合研究センターのご協力を得て,マコガレイ産卵場に関する現地調査を実施しました.これは本PTで検討し, […]
2018-11-17 / 最終更新日時 : 2018-11-17 jsasaki 国内旅行 八ッ場ダム見学会 2018年11月9日~10日に特別な許可を得て,群馬県の八ッ場ダム(建設中)を見学しました.吾妻渓谷の紅葉も見事でした.
2018-10-21 / 最終更新日時 : 2021-01-03 jsasaki 国内旅行 東京湾大感謝祭2018 2018年10月20日,21日は東京湾大感謝祭です.東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチームからは水深帯別の貝類展示,パネル展示,クイズで出展させて頂きました.
2018-10-19 / 最終更新日時 : 2018-10-20 jsasaki 国内旅行 第19回東京湾シンポジウムに参加 2018年10月18日(木)に横浜港大さん橋ホールで第19回東京湾シンポジウム(主催:国土交通省国土技術政策総合研究所)が開催されました.当研究室からは佐々木教授が「ブルーカーボンの可能性と社会実装への展開」と題した講演 […]
2018-09-21 / 最終更新日時 : 2018-09-23 jsasaki 国内旅行 2018.9.18 静岡県清水港見学会 今後20~30年の将来を見据えた静岡県清水港の長期構想検討に参画させて頂くことになりました.9/18には清水港の見学をさせて頂きました.清水港の魅力は,港湾物流としての機能が卓越していることはもとより,緑の豊富な景観,三 […]
2014-08-10 / 最終更新日時 : 2018-11-18 jsasaki 国内旅行 2014年8月東洋建設(株)女川港現場見学会 2014年8月8日(金)に東洋建設(株)さんのご厚意により,東京大学を対象とした女川港現場見学会を企画いただきました.2011年東日本大震災からの女川港の復興の現場を見せていただき,大変興味深くまた勉強になりました.当日 […]
2014-08-09 / 最終更新日時 : 2021-01-03 jsasaki 国内旅行 2014年7月葛西臨海公園東なぎさ観察会 2014年7月12日(土)に東京湾再生官民連携フォーラム・生き物生息場つくりPT主催で葛西臨海公園の東なぎさ観察会を開催しました.風呂田先生,みなと総研事務局のみなさま,葛西臨海公園のみなさまをはじめ,大変お世話になりま […]
2014-08-09 / 最終更新日時 : 2018-11-18 jsasaki 国内旅行 2014年7月24日東京湾現地観測 環境省のプロジェクトで第1回の東京湾無酸素水塊に関する現地観測を行いました. [pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-m182UfteS7o/U9OiAHuUJPI/AAAAAAAAZ […]
2014-08-09 / 最終更新日時 : 2018-11-18 jsasaki 国内旅行 2014年7月東洋建設(株)津波平面水槽お披露目会 東洋建設(株)さんのご厚意で新しく造られた津波平面水槽のお披露目会に参加させていただきました.ご関係のみなさまに感謝申し上げます. [pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-z7GGFJ […]