社会実装

国内旅行
逗子セーリングフェスティバルのトークショーに参加

逗子湾の海岸侵食課題に取り組む本郷の田島先生にお誘いいただき,逗子湾の藻場再生や環境保全の検討に少し関わっています.2024年6月2日に 逗子セーリングフェスティバル のトークショーに参加させていただきました. 北から南 […]

続きを読む
社会実装
東京湾マコガレイ釣り調査

2024年3月31日に東京湾再生官民連携フォーラム・生き物生息場つくりプロジェクトチームで東京湾のマコガレイ釣り調査を行いました.2021年3月から始めた同釣り調査は今年で4年目となりました. 東京は28℃の夏日を記録し […]

続きを読む
国内旅行
2023年4月茜浜見学会

2023年4月16日(日)に茜浜海浜公園の見学会を開催しました.昨日とは打って変わり,春の陽気の下,習志野の海を守る会のみなさまのご案内で,東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチーム(PT)の活動と […]

続きを読む
国内旅行
2022年12月東京湾茜浜沖の底質環境・底生生物とマコガレイ産卵場調査

2022年12月27日に東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチームおよび千葉県水産総合研究センターとの協働により,東京湾北部の茜浜沖において,底質環境や底生生物環境を含む,マコガレイ産卵場調査を実施 […]

続きを読む
研究
2022年12月福浦におけるワカメ養殖によるブルーカーボン共同研究のキックオフ

伊藤忠エネクス(株),福浦漁協,東京大学の3者でブルーカーボンを目的とした,新規のワカメ養殖による炭素貯留に関する共同研究を開始しました.ブルーカーボンは国連環境計画により海洋生態系が吸収する炭素と定義されました.海藻養 […]

続きを読む
社会実装
土木学会論説・オピニオン記事の公開

佐々木教授の土木学会論説・オピニオン「都市沿岸域の恵みと持続性を高めよう」が土木学会WEBおよび NOTE で公開されました. 世界のフロンティアが消滅しつつある昨今,コロナ禍もあって,身近な資源(魚介類等)や環境の重要 […]

続きを読む
社会実装
東京湾再生官民連携フォーラム・生き物生息場つくりプロジェクトチームの活動

東京湾再生官民連携フォーラム・生き物生息場つくりプロジェクトチームは,東京湾北部沿岸におけるマコガレイ産卵場の底質改善の検討を行い,2016年2月に同フォーラムから東京湾再生推進会議に対して政策提案を行いました. 201 […]

続きを読む
国内旅行
生き物生息場つくりPT マコガレイ産卵場現地調査

東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチーム(PT)では,12/25に東京湾茜浜沖合で,千葉県水産総合研究センターのご協力を得て,マコガレイ産卵場に関する現地調査を実施しました.これは本PTで検討し, […]

続きを読む
国内旅行
東京湾大感謝祭2018

2018年10月20日,21日は東京湾大感謝祭です.東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチームからは水深帯別の貝類展示,パネル展示,クイズで出展させて頂きました.

続きを読む
国内旅行
2014年7月葛西臨海公園東なぎさ観察会

2014年7月12日(土)に東京湾再生官民連携フォーラム・生き物生息場つくりPT主催で葛西臨海公園の東なぎさ観察会を開催しました.風呂田先生,みなと総研事務局のみなさま,葛西臨海公園のみなさまをはじめ,大変お世話になりま […]

続きを読む