Windows でCtrlキーとCaps Lockキーを入れ替える
私の場合,これが必須です.Windows 10 Proで確認しています.こちらのサイトを参考にしました.レジストリエディタをregeditで起動し, HKEY_LOCAL_MACHINE → SYSTEM → Curre […]
NetCDF 4.1.1 for GMT & WRF
以前からNetCDF4.1.1とGMTやWRFなど他のソフトとの相性が悪く,NetCDF3.6.3で我慢してきましたが,この記事を見つけたので,NetCDF4.1.1に再挑戦しました.ポイントはconfigureの際に以 […]
コンパイラのバージョンの違いが引き起こす計算結果の大きな相違
しばらくの間,Fortranコンパイラのバージョンの違いによって結果が大きく変わる(古いコンパイラではうまく計算できるが,新しい方では発散する)現象に悩まされました.単精度計算をしていたのですが,倍精度で計算する必要があ […]
FVCOM MPI Run with METIS Libraries on HA8000
Compiling METIS Libraries First, enter the directory of METIS_source and edit the makefile pointing to your C […]
Checkout XBeach using TortoiseSVN on Windows
First you need to get ID and Password for XBeach. Download and install Tortoise SVN on Windows. Useful informa […]
WordPressバージョンアップ
Ver. 2.6から3.1にアップグレードしました.手動でしかできず,非常に苦労しました.特にmysqlのエクスポートとインポートにははまりました.一つは日本語エンコードの問題で,エクスポートの際にEUCとUTF-8が混 […]
EPSを画像に変換するconvert & mogrify
ImageMagickのconvertコマンドを利用すると以下の様に例えばPNGに簡単に変換できます. $ convert dcl.eps dcl.png # pngに変換する.デフォルト解像度は72dpi $ conv […]
CentOS 5.5 i386 & x86-64 Install on VMware Workstation 7.1
CentOS5.5をVMware Workstation 7.1の仮想OSとしてインストールしました.簡易インストール機能を使用するとVMware Toolsも含め,非常に簡単かつ自動的にインストールできますが,パーティ […]
bashでディレクトリの色を変える
HA8000のデフォルトではディレクトリの色が見にくいので,.bash_profileに追記して明るい緑に変えました. export LS_COLORS=”di=01;32” 01は強調表示,32が緑色です. Techn […]