コンピュータ
アクセント記号付きアルファベットの入力方法

ドイツ語などでアクセント記号付きのアルファベットをWord等で入力する方法がこちらのサイトにまとめられています. ø : Ctrl+/ o (Ctrlを押しながら/を押し,次にoのみ押します) ä : Ctrl+: a […]

続きを読む
コンピュータ
Setup FVCOM3.2.1 for serial with gfortran on Ubuntu 14.04LTS

netcdf If you have not installed netcdf, netcdf-3.6.3 may be installed as follows: Download the netcdf 3.6.3 s […]

続きを読む
コンピュータ
Gmsh-FVCOM on Windows

Gmshを用いてFVCOMのmeshを作製する方法を紹介します.Windowsを想定していますが,用いるツールはマルチプラットフォームなので,Linux等でも同様にできるはずです. Inkscapeのインストール ダウン […]

続きを読む
コンピュータ
タイ語のwordを日本語のpdfに翻訳する方法

タイ語のWordのレポートを読む必要に迫られ,Wordの翻訳ツールを使ってみました.「校閲」→「翻訳」→「ドキュメントの翻訳」と進み,タイ語から日本語に翻訳するよう指示します.   するとIEが立ち上がり,翻訳 […]

続きを読む
コンピュータ
Installing Ruby 1.8.7 on Ubuntu 14.04

When you install ruby, the version would be 1.9 by default. It is rather tough to install ruby 1.8.7. See the […]

続きを読む
コンピュータ
Ubuntu 14.04 on VMware Player 6.04 on Windows 8.1

日本語版はこちらが参考になります. Download an iso image file of Ubuntu 14.04. No need to burn an iso image file to a DVD or CD […]

続きを読む
コンピュータ
Installing GMT 5.1.1 on Ubuntu 14.04

Create a directory where files are expected to be downloaded. Move into the directory (e.g., ~/Downloads) and […]

続きを読む
コンピュータ
緯度経度ファイルを処理するRuby script

公共用水域水質測定のpdfファイルの緯度経度の部分をコピペすると以下のような内容のやっかいなファイルが得られます.これを「緯度,経度」のテキストファイルに整理変換するRuby scriptです. ファイルの例 [cc] […]

続きを読む
コンピュータ
AutoHotkeyでダイヤモンドカーソル化

Vzエディタ以来,ダイアモンドカーソルに慣れすぎてしまい,秀丸をはじめできる限りキー配置をダイヤモンドカーソルに変更してきました.また,WinFDというファイラを愛用してきましたが,これもダイヤモンドカーソル対応で非常に […]

続きを読む
研究トピックス
2014年度第15回東京湾シンポジウム

2014年10月24日13:00より,横浜赤レンガ倉庫1号館3回ホールにて,東京湾シンポジウム「東京湾の水環境に関する研究」が開催されます.パンフレットはこちらです.ふるってご参画いただくよう,お願い申し上げます.

続きを読む