入試説明会を開催します
入試説明会が下記の通り予定されています.どうぞお越しください. 2019年4月27日(土)13:00-16:30 本郷キャンパス 弥生講堂・一条ホール 2019年5月12日(日)13:00-16:30 柏キャンパス 新領 […]
GPSS-GLI プログレスレビューセッションでポスター賞受賞
当研究室博士課程3年でGPSS-GLI所属のSameeraさんがGPSS-GLIプログレスレビューセッションでポスター賞を受賞しました.ポスターの題目は「Evaluation of the Status and Hist […]
国際誌Journal of Environmental Managementに論文採択
当研究室D1のRakibさんの以下の論文が国際誌Journal of Envoronmental Management (Elsevier)に採択されました.バングラデシュ南西部沿岸域での塩害の深刻化やそれによる住民の健 […]
ブルーカーボン研究会第3回講演会の開催
下記の要領でブルーカーボン研究会 第3回講演会が開催されます.満員御礼とのことです. 日 時: 2019年1月22日(火)13:00-17:30 場 所: TKPお茶ノ水カンファレンスセンター ホール2F 1. アマモ場 […]
国際誌Journal of Environmental Managementに論文採択
当研究室D1のRakibさんの以下の論文が国際誌Jouranal of Environmental Management (Elsevier)に採択されました.バングラデシュ沿岸域においては近年,淡水の塩水化によって人々 […]
国際誌Ocean and Coastal Managementに論文採択
当研究室D3のSameeraさんの以下の論文が国際誌Ocean and Coastal Management (Elsevier)に採択されました.近年砂浜の侵食が深刻な問題となっている,スリランカ西海岸のマラウィラ海岸 […]
第19回東京湾シンポジウム参加者募集中
第19回東京湾シンポジウムが下記の通り開催されます.参加者募集中です. 第19回東京湾シンポジウム-沿岸域の環境改善に向けた新しい技術・考え方- 2018年10月18日(木)13:00~17:30 場 所 : 横浜港 […]
ブルーカーボン関連記事のご紹介
ブルーカーボン関連の記事が新聞・雑誌で取りあげられるようになりました.一部を以下にご紹介します.沿岸環境再生への関心と支援が高まることを期待しています. 2018年8月25日 朝日新聞 「ブルーカーボン」を増やす 二酸化 […]
ブルーカーボン研究会第2回講演会
ブルーカーボン研究会第2回講演会が2018年6月1日(金)15時からTKP品川カンファレンスセンターで開催されます. 詳細はこちらをご参照ください.