研究室
2023年2月研究室スキー・スノーボード旅行

2023年2月12日から13日まで,1泊2日でかぐらスキー場(新潟県)でスキー,スノーボードを楽しみました. 最寄りは上越新幹線の越後湯沢駅です.温泉施設もあります. 宿は神楽ハウス.これからスキー,スノーボード. 宿か […]

続きを読む
コンピュータ
GitHub Tips

GitHubの初歩的なTipsです.項目を追記していく予定です. GitHubのリポジトリのインポート 他の公開リポジトリをインポートすることができます.例えば,GitHubの公開リポジトリを GitHub Organi […]

続きを読む
国内旅行
2022年12月東京湾茜浜沖の底質環境・底生生物とマコガレイ産卵場調査

2022年12月27日に東京湾再生官民連携フォーラム生き物生息場つくりプロジェクトチームおよび千葉県水産総合研究センターとの協働により,東京湾北部の茜浜沖において,底質環境や底生生物環境を含む,マコガレイ産卵場調査を実施 […]

続きを読む
研究
2022年12月福浦におけるワカメ養殖によるブルーカーボン共同研究のキックオフ

伊藤忠エネクス(株),福浦漁協,東京大学の3者でブルーカーボンを目的とした,新規のワカメ養殖による炭素貯留に関する共同研究を開始しました.ブルーカーボンは国連環境計画により海洋生態系が吸収する炭素と定義されました.海藻養 […]

続きを読む
研究室
2023年12月研究室新歓・忘年会

2023年10月入学では博士課程1名,修士課程4名の留学生を迎えました.新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ,忘年会と併せて開催しました.

続きを読む
教育
2022年度土木学会海岸工学論文賞を受賞

土木学会論文集B2(海岸工学)に出版された,以下の論文が土木学会海岸工学委員会の海岸工学論文賞を受賞しました.海洋生態系が吸収する二酸化炭素であるブルーカーボンが注目を集めていますが,本研究は世界を代表する都市内湾である […]

続きを読む
教育
2022年11月Changsheng CHEN特任教授のセミナー

2022年11月18日に東京大学柏キャンパスでChangsheng CHEN特任教授(マサチューセッツ大学モントゴメリーチャーターチェアー教授)による研究科向けのセミナーを対面とオンラインのハイブリッドで開催しました. […]

続きを読む
国内旅行
2022年10月Changsheng CHEN教授のセミナー@大阪大学

2022年10月27日にChangsheng CHEN特任教授(マサチューセッツ大学モントゴメリーチャーターチェアー教授)のセミナーが大阪大学で開催されました.大阪大学入江政安教授ほかご関係のみなさまにお世話になりました […]

続きを読む
国内旅行
2022年10月研究室旅行河口湖

2022年10月21日から22日に数年ぶりの研究室旅行に行きました.河口湖です.CHEN特任教授夫妻も参加されました.新型コロナウイルス感染症対策で全員が個室に宿泊できるビジネスホテルに泊まりました. 秋葉原から高速バス […]

続きを読む
教育
2022年9月学位記授与式・研究室送別会

2022年9月22日に学位記授与式が開催されました.その夜には研究室の送別会を開催しました.修士2名,博士2名(1名は6月修了)が学位を取得しました.ご卒業おめでとうございます. 社会文化環境学専攻学位記授与式の集合写真 […]

続きを読む