UTMと公共座標系の違い
東京湾海岸線 (lon, lat) を直交座標系に変換する際,UTM54と公共座標9系による比較を行ったところ,有意な差が出た.東京湾水深メッシュ等は公共座標9系で作成されていると思われ,公共座標9系で海岸線を変換した場 […]
netCDF-3.6.3 install with Intel compilers on Scientific Linux 6.1 x86-64
I could not install netcdf when I upgraded to Scientific Linux 6.1 (x86-64). After “configure” I found an erro […]
How to covert to (lon, lat, depth) in Tokyo Bay from (x, y, depth) with unknown (x, y) coordinates
Summary Converting coastline.blz (lon, lat, z) to (utm_x, utm, y, z) creating coastline.xyz using Proj Adjusti […]
インドネシア出張に関して
2012年3月インドネシア・バンドン工科大学訪問時の情報です.インドネシアのビザは空港で取れますが,30日間で25USDでした.250,000Rpでも払えました.Rpでの支払いレートはあまりよくないと思います. 両替は日 […]
ハードウエアの安全な取り外し
Windows 7 64bit で「ハードウエアの安全な取り外し」が表示できないことがよくあります.このような場合,以下の様にすればよいようです. Windowsキー + G で「ファイル名を指定して実行」を表示する c […]
Thunderbirdが固まる現象
Thunderbird 10.0.2 が固まる現象に悩まされました.症状は受信トレイからメールをフォルダに移動させようとすると固まり,タスクマネージャーもリセットも効かず,結局電源ボタン長押しの強制電源オフしか手がありま […]
東京大学スーパーコンピュータSMPのログインシェルを変更
デフォルトではcshになっているようです.これをbashに変更するには次のようにします.idは利用者IDです. % chsh id /bin/bash
Dots in Google Earth polygons too small
If you have a problem that dots in Google Earth polygons are too small, open “Tools>Options>3D View tab” […]
国土数値情報ダウンロード
行政区域(面),海岸線等のベクトルデータ 国土交通省GISホームページはこちら ダウンロードしたzipファイルはksjtoolで処理する前に解凍しておく必要がある. 行政区域(面) 海岸線(線) 湖沼(面) 河川(線、点 […]
Rubyの基礎と前処理・後処理(1) + Fortran数値計算(3)
1次元拡散方程式(陽解法)の補足説明(授業支援システムのサンプルコードと説明パワーポイント参照) 課題1 rを変化させることで,収束する場合と発散する場合それぞれについて計算し,それぞれの解の様子をgnuplotを用いて […]